● 初めての BTO PC 構築について、カスタマイズの目安と解説をごく簡単にしています。

サイトガイド

HOMEBTOの予備知識>家電or専門メーカー

Let's Study!

家電or専門メーカー

家電メーカーのパソコンか、専門メーカーのパソコンか、BTOパソコンなのか、量産パソコンなのか、初めての方はいったいどれを選んでいいものか、わからない事ばかりでしょう。

まず始めに自分の中で、何に重点を置くか優先順位を決めてしまう事です。
たとえばデザイン、価格、性能、サイズ、重量、プリインストールソフト、サポート体制などなど。

全部に当てはまる事ではありませんが、家電メーカーのパソコンは、一通りの事が出来るようにプリインストールソフトが豊富です。
中には一度も使わない物もあるでしょうが、何でも出来る魔法の箱に仕上がっています。
それと、初めての人にも優しいサポート体制。
しかし、忘れてはいけないのは、それら全ては販売価格に反映しているという事です。

専門メーカーのパソコンは逆に、ソフトは機能に必要なものしか入っていません。
なぜならば、自分自身の手で自分だけの魔法の箱に仕上げていくのです。
後からお金が掛かるのかと思われるかも知れませんが、一概にそうとは言い切れません。
画像編集ソフトを例にすると、プリンターやデジカメを買えば付いてきますし、フリーソフトでも高性能なものがダウンロードできますので、それらを活用すればいいのです。
サポート体制はというと、初めての人にも優しいとは言い切れないですが、このページを見ている以上、迷っているのは2台目以降のパソコンだろうと思いますので、操作など困る事はないでしょうから必要無いでしょう。
当然ながら修理のサポートは万全ですから、家電メーカーのパソコンとなんら変わりはないと思います。

とにかく各メーカのサイトに行って、たくさんのシュミレーションをして比較検討してみることです。

PR

■ スポンサード・リンク
デル株式会社
>> Dell
>> LENOVO
PCDEPOT WEB本店/OZZIO
BTOパソコン

PR